FileOptimizer 日本語化
FileOptimizer 日本語言語ファイル
FileOptimizer 日本語言語ファイルの公開と日本語化の手順を紹介しています。FileOptimizer ( Version : 16.30.2781 )
FileOptimizer
![]() |
FileOptimizer
は、ファイルの最適化を行いファイル品質を損失することなくファイルサイズを縮小するファイルマネージャ&オプティマイザです。 |

作成者 : Javier Gutierrez Chamorro (Guti)
ホームページ : http://nikkhokkho.sourceforge.net/
ダウンロードページ : http://nikkhokkho.sourceforge.net/...
カテゴリー : ファイル最適化(ファイルサイズ縮小)
ライセンス : フリーソフト
動作環境 : Windows 7、8x、10、11
日本語言語ファイル ダウンロード
FileOptimizer ( Version : 16.30.2781 ) の日本語言語ファイルファイルを配布しています。- 1.FileOptimizer の Version : 16.30.2781
- 2.日本語言語ファイルの配置場所:FileOptimizer インストールフォルダ
- 3.Windows の言語設定:日本語 (日本) Windows コントロールパネル 『地域と言語』
日本語化の手順
7z、zip形式の圧縮ファイルですのでダウンロード後解凍してお使い下さい。解凍後のファイル名は、 『 1041.po 』 と 『 Readme.txt 』 になります。
■■ 1 ■■
言語ファイルの配置
FileOptimizer のインストールフォルダ ( FileOptimizer32.exe または FileOptimizer64.exe が存在するフォルダ ) に同梱の日本語言語ファイル 『 1041.po 』 を配置して下さい。
Language が初期値 『 Automatic: System default 』 になっていれば通常日本語言語ファイルを配置することにより日本語表示されます。
■■ 2 ■■
FileOptimizer の設定
FileOptimizer のメニューバーより、『 Optimize 』 → 『 Options... 』 で表示されるオプション設定画面の 『 Appearance 』 タグ内 『 Language 』 リストより 『 1041: Japanese 』 を選択して 『 OK 』 ボタンをクリックしてください。
言語ファイル配置後 FileOptimizer を起動して日本語表示されていればこの操作は不要です。

※ FileOptimizer が日本語化されない場合は次の3点を確認してください。
※日本語化による不具合等が発生した場合は配置した日本語言語ファイル 『 1041.po 』 を削除して下さい。
- ■ Windows 最適化
- ■ DVD/Blu-ray リッピング
- ■ CD リッピング
- ■ CD/DVD/Blu-ray ライティング
- ■ メディアプレイヤー
- ■ ビデオコンバータ
- ■ オーディオコンバータ
- ■ ビデオ・オーディオ エディタ
- ■ イメージエディタ
- ■ テキストエディタ、PDFツール