- DAPlayer Version 1.0.1.9 の日本語言語ファイル公開と日本語化の手順を紹介しています。
- DAPlayer の標準インストールで日本語言語ファイルがインストールされますが機械翻訳のため一部わかり難い箇所があります。日本語言語ファイルを修正しましたのでご利用ください。
日本語言語ファイル入れ替え前

日本語言語ファイル入れ替え後
-
DAPlayer 日本語化 ( 修正 ) の手順
zip形式の圧縮ファイルですのでダウンロード後解凍してお使い下さい。
解凍後のファイル名は ランゲージファイル 『 Japanese.ini 』 と 『 Readme.txt 』になります。
■■ 1 ■■
ランゲージファイルの入れ替え
DAPlayer のインストールフォルダ ( DAPlayer.exe が存在するフォルダ ) に既存の言語ファイル 『 Japanese.ini 』 と同梱の日本語言語ファイル 『 Japanese.ini 』 を入れ替えます。
既存の言語ファイルのファイル名を 『 Japanese.ini.old 』 などにリネームして同梱の日本語言語ファイル
『 Japanese.ini 』 を配置してください。
デフォルトで DAPlayer をインストールした場合は、C:\Program Files\Digiarty\DAPlayer\Language\
になります。
- C:
└ Program Files
- └ Digiarty
- └DAPlayer
- └ Language - Japanese.ini (ファイル入れ替え)
-
- ■■ 2 ■■
DAPlayer の言語設定
DAPlayerを起動して画面上で右クリックし表示されるポップアップメニューバーより
『 Settings 』 を選択。

DAPlayer Settings 『 General 』 タブの 『 Language 』 リストより 『 Japanese
』 を選択し 『 OK 』 ボタンをクリックします。

※日本語言語ファイル入れ替えによる不具合等が発生した場合は、配置した言語ファイル
『 Japanese.ini 』 を削除した後、リネームしたオリジナルの言語ファイルのファイル名を元のファイル名
『 Japanese.ini 』 に戻してください。
|