ChrisPC Free Video Converter 日本語化
ChrisPC Free Video Converter 日本語言語ファイル
ChrisPC Free Video Converter 日本語化ファイルの公開と日本語化の手順を紹介しています。ChrisPC Free Video Converter ( Version : 5.35 )
ChrisPC Free Video Converter
![]() |
ChrisPC Free Video Converter は、PC上のビデオをファイルを簡単な操作で iPad、iPhone、iPod、AVI、MPEG-4 H.264、XviD、MP3、XBOX 360、Sony Playstation などのポータブルデバイスで再生可能なファイル形式に変換するビデオコンバータです。 |

作成者 : Chris P.C. srl
ホームページ : https://www.chris-pc.com/
ダウンロードページ : https://www.chris-pc.com/download.html
カテゴリー : ビデオコンバーター
ライセンス : フリーソフト
動作環境 : Windows 7、8x、10、11
ビデオおよびオーディオファイルをiPad、iPhone、iPod、AVI、MKV、MPEG-4 H.264、XviD、MP3、AC3、WMV、FLV、DVD、Apple TV、XBOX One、Sony Playstation 4と互換性のある形式への変換
多数のビデオおよびオーディオ入力ファイルタイプをサポート
-
AVI、MP4、MKV、WMV、MPG、3GP、3G2、SWF、FLV、AVCHD、WEBM、MOV、DV、RM、QT、TS、MTS、MP3、AAC、 WMA、WAV、OGG
150以上の事前定義された変換プロファイルの利用が可能
フォルダの選択によりフォルダ内すべての動画を自動的に動画処理リストへ読み込み
スキンの変更が可能なインターフェース
日本語化ファイル ダウンロード
ChrisPC Free Video Converter ( Version : 5.35 ) の日本語化ファイルファイルを配布しています。- └\ChrisPC Free Video Converter
- └ \Languages ... >>> Japanese.lng ( 言語ファイル配置 )
日本語化の手順
zip形式の圧縮ファイルですのでダウンロード後解凍してお使い下さい。解凍後のファイル名は、日本語言語ファイル 『 Japanese.lng 』 、文字化け修正パッチ 『 ChrisPC_Free_Video_Converter_5_35.exe 』 と 『 Readme.txt 』 になります。
■■ 1 ■■
言語ファイルの配置
ChrisPC Free Video Converter のインストールフォルダ ( ChrisPCConverter.exe が存在するフォルダ ) のサブフォルダ 『 Languages 』 に同梱の日本語言語ファイル 『 Japanese.lng 』 を配置します。
デフォルトでインストールした場合は、
C:\Program Files (x86)\ChrisPC Free Video Converter になります。
C:
└\Program Files (x86)
■■ 2 ■■
文字化け修正パッチの実行
任意の場所から 『 ChrisPC_Free_Video_Converter_5_35.exe 』 を実行します。
※ ChrisPC Free Video Converter が起動している場合は一度終了させてください。
パッチの適用先フォルダを指定します。
ChrisPC Free Video Converter のインストールフォルダ ( ChrisPCConverter.exe が存在するフォルダ ) を指定してください。
デフォルトでインストールした場合は、
C:\Program Files (x86)\ChrisPC Free Video Converter になります。
『 ChrisPC_Free_Video_Converter_5_35.exe 』 が正常に終了すれば更新作業は終了です。
※パッチ実行時に、オリジナルプログラムのバックアップが行われます。
ChrisPCConverter.exe → ChrisPCConverter.exe.En.old
※日本語化による不具合等が発生した場合はバックアップファイルより元の状態に戻して下さい。
日本語化された ChrisPCConverter.exe を削除し ChrisPCConverter.exe.En.old のファイル名を ChrisPCConverter.exe に変更します。
ChrisPCConverter.exe 削除 → ChrisPCConverter.exe.En.old リネーム → ChrisPCConverter.exe
■■ 3 ■■
インターフェース言語の設定
ChrisPC Free Video Converter メイン画面右上の 『 Settings 』 ボタンをクリックして設定画面を開きます。
『 Interface Language: 』 リストの中から 『 Japanese 』 を選択して 『 閉じる 』 ボタンをクリックします。
※日本語化による不具合等が発生した場合は、言語を 『 English 』 に戻した後、配置した日本語言語ファイル 『 Japanese.lng 』 を削除して下さい。
- ■ Windows 最適化
- ■ DVD/Blu-ray リッピング
- ■ CD リッピング
- ■ CD/DVD/Blu-ray ライティング
- ■ メディアプレイヤー
- ■ ビデオコンバータ
- ■ オーディオコンバータ
- ■ ビデオ・オーディオ エディタ
- ■ イメージエディタ
- ■ テキストエディタ、PDFツール