Artweaver 日本語化
- ● Artweaver ドキュメント ( Awd )
- ● Bitmap ( BMP、Rle )
- ● TARGA ( Tga、Vda、Icd、Vst )
- ● Portable Network Graphics ( Png )
- ● GIF ( Gif )
- ● JPEG ( Jpg、Ipeg、Jpe )
- ● OpenRaster ( Ora )
- ● PCX ( Pcx )
- ● Photoshop ( Psd、Psb )
- ● TIFF ( Tif、Tiff )
Artweaver 日本語言語ファイル
Artweaver 日本語言語ファイルの公開と日本語化の手順を紹介しています。Artweaver ( Version : 7.0.13 )
Artweaver
![]() |
Artweaver Free は、画像ファイルの作成および編集するための高度なツールをユーザーに提供し簡単に使用できるグラフィック編集アプリケーションです。 レイヤー機能の他、ブラシ、スポイト、消しゴム、範囲選択、画像移動、直線の描画、塗りつぶし、グラデーション、フィルタなど様々なツールが搭載されています。 |

作成者 : Boris Eyrich Software
ホームページ : http://www.artweaver.de/en
ダウンロードページ : http://www.artweaver.de/en/download
カテゴリー : イメージエディタ
ライセンス : フリーソフト
動作環境 : Windows 7、8x、10、11
サポートファイルタイプ
日本語言語ファイル ダウンロード
Artweaver ( Version : 7.0.13 ) の日本語言語ファイルファイルを配布しています。- └\Artweaver Free 6
- └ Languages ... >>> Artweaver_JP.lng ( 言語ファイル配置 )
日本語化の手順
zip形式の圧縮ファイルですのでダウンロード後解凍してお使い下さい。解凍後のファイル名は日本語言語ファイル 『 Artweaver_JP.lng 』 と 『 Readme.txt 』 になります。
■■ 1 ■■
言語ファイルの配置
Artweaver Free のインストールフォルダ ( Artweaver.exe が存在するフォルダ ) のサブフォルダ 『 Languages 』 に同梱の言語ファイル 『 Artweaver_JP.lng 』 を配置して下さい。
デフォルトで PilotEdit をインストールした場合は、
C:\Program Files (x86)\Artweaver Free 6\Languages になります。
C:
└\Program Files (x86)
■■ 2 ■■
インターフェース言語の設定
Artweaver Free メイン画面のメニューバーより 『 Edit 』 → 『 Preferences... 』 → 『 Language 』 の Active Language のリスト内から 『 Japanese 』 を選択し 『 OK 』 ボタンをクリックします。
言語変更を有効にするためには、Artweaver Free の再起動が必要となります。

※ 日本語化による不具合等が発生した場合は、言語を 『 English 』 に戻した後、配置した日本語言語ファイル 『 Artweaver_JP.lng 』 を削除して下さい。
- ■ Windows 最適化
- ■ DVD/Blu-ray リッピング
- ■ CD リッピング
- ■ CD/DVD/Blu-ray ライティング
- ■ メディアプレイヤー
- ■ ビデオコンバータ
- ■ オーディオコンバータ
- ■ ビデオ・オーディオ エディタ
- ■ イメージエディタ
- ■ テキストエディタ、PDFツール